ミドリーの備忘録

忘れてしまうのはもったいないなってことを書いておきます☆

【藤井四段】なぜ、老若男女の心を掴んで離さないのか?藤井聡太四段の魅力について考えてみた。

f:id:caocao323:20170713191638p:plain

 

藤井四段が老若男女を問わず人気なのは承知しておりますが、

自分がおばちゃんなので、まずは「おばちゃん目線」で考えましょう。

 

まあ、何といっても・・・・

①頭がいい。

 →「頭が悪かったから東大に行った」という言葉が定番の将棋の世界ですから!

  そこそこ頭がいいよりも、わかりやすい頭の良さが嬉しい。

  14歳とは思えない話ができるのも、豊富な語彙力、構成力のなせる業。

 

②正座ができる。

 →将棋の対局では当たり前ですが、日常生活では珍しい!

  お茶を飲んでも、チョコを食べても、所作が美しい!

 

③お辞儀が丁寧。

 →お辞儀の時間いつも長目。14歳の青年の正座&お辞儀風景なんて日常生活では珍しい!

 

f:id:caocao323:20170713190106p:plain

加古川清流選の投了風景。(アベマTV視聴中のスクショ)

勝った藤井四段の方がお辞儀しているのは、

先に「参りました」と言った都成龍馬四段のお辞儀を受けているから。

都成四段がイケメンなのでサービスに載せました。

 

④幼少期のプクプク感が可愛い

 →幼少期ってみんな可愛いけれど、

  いま14歳のすっきり長身な姿を見てからのギャップに胸がキュンキュン!

 

 

f:id:caocao323:20170713190800p:plain

しかもこんなちびっこいのに、

プレートをみると「なんとかトーナメント戦」って!!

神童ぶりにまたキュンキュン。

 

 

⑤たれ目の天然パーマ

→羽生三冠の寝ぐせに通じる母性本能くすぐりアイテム。天然パーマ。

 相手に安心感を与えるたれ目も揃って・・・無敵!

 

f:id:caocao323:20170713190935p:plain

 

上に5つのポイントを並べてみましたが、

書き進めるにつれて、ひとつの結論に行きつきました。

 

藤井聡太四段の魅力。

それは、ずばり!

 

法事の席に出しても

自慢のできる安心感!

 

  

f:id:caocao323:20170713191638p:plain

 

そう結論づけてこの写真をもう一度みると、

自分の考えに間違いはない!と自信が持てました!(笑)

 

この写真って、まさに・・・

法事の席で親戚のおじちゃんたちに囲まれた

聡太くんの図じゃないですか!

 

親戚のおじちゃんに、会席の場で

「最近、勉強頑張ってるそうじゃないか!」と聞かれて、

座布団の上で正座を崩さず、上品に食事をいただきながら、

「そーですねぇ。

 僕の実力から考えると僥倖です」

って、ちょっと照れながら答える聡太少年。

 

「なんだ!お前は、また難しい言葉で返してきたな。はははっ」

「そーですねぇ。ポリポリ」

 

その様子を目を細めて見つめる伯母=私。うれしい。

 

これって・・・・

若いお嬢さんだったら、いまの聡太君にプラス10歳して

「法事の席に連れて行った婚約者」

お父さんだったら、

「法事の席に連れて行った息子。もしくは娘の婿」

おばあちゃん、おじいちゃん世代の方だったら

「法事の席に連れて行った孫」

 

 

っん、もぉ~!!

老若男女、どの立場に立っても、

法事の席で自慢できるじゃない!

 

妄想列車、爆走中!

 

唯一、同世代の男の子は、

ちょっとヤキモチ妬いちゃうかもだけど。

でも、聡太くんの邪気のなさそうな様子をみていたら

「聡太、ほんっと、いい奴だよな!」って言いそう。

 

あ~楽しい!

以上で妄想劇場終わります。

かしこ。

 

●写真の出典元サイトはこちらです。

【将棋】14歳プロ棋士・藤井四段はこうして生まれた! 天才の育て方、専門家「親の接し方こそが重要になる」(2) - 産経ニュース

 

14歳藤井四段が23連勝 単独3位、羽生王座抜く :日本経済新聞

 

将棋・最年少プロ藤井四段、デビュー戦で大器の片りん|エンタメ!|NIKKEI STYLE